初心者にも分かるiPod nanoの使い方 [第6世代]

iPod nanoの基本操作

iPod nanoの基本操作方法について

■フリック
マルチタッチスクリーンを指でスライドさせるように触れることをフリックと言います。
ホーム画面のページをめくることができます。

iPod nano[第6世代]フリックでホーム画面を移動する
iPod nanoの基本操作

アイコン並び替え/小さいアイコン表示

iPod nanoはホーム画面にあるアイコンは移動させることができます。
任意のアイコンを長押しすると、アイコンが震えます。

iPod nano 第6世代のアイコンの並び順を変える
アイコン並び替え/小さいアイコン表示

再生中の操作/リピート、シャッフル、歌詞表示

iPod nanoの再生中の操作方法です。
iPod nanoにはシャッフルリピート歌詞表示の機能があります。
歌詞を表示するには予め、iTuensで歌詞を登録している必要があります。

再生中の操作/リピート、シャッフル、歌詞表示

iPod nano 壁紙変更

iPod nanoはホーム画面に表示されている壁紙の変更ができます。

まず設定から「一般」を選択します。

iPod nano 第6世代:設定アイコン
iPod nano 壁紙変更

iPod nanoでレート[★の個数]の編集する

レートはユーザーがiTunesで曲を管理するためのオプション項目で★0~5までを利用できます。
使い方次第でとても役立ちます。

レート[★]の個数はiPod nanoでも編集することができます。
iPod nano [第6世代]でレートの個数を編集

iTunesの場合のレートの編集イメージは以下のように
iTunesのレートについて
iPod nanoでレート[★の個数]の編集する

シェイク(nanoを振って)曲をシャッフルする

iPod nanoにはシェイク(左右にiPod nanoを振る)事でシャッフル再生が始まり、再生中にシェイクした場合は別の曲が選択されます。
(そこからシャッフル再生が改めて始まります。)

iPod nano 第6世代をシェイクでシャッフル再生する
シェイク(nanoを振って)曲をシャッフルする

mixiチェックに追加
Googleブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録
Facebookに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
livedoorクリップに追加
newsingに追加