初心者にも分かるiPod nanoの使い方 [第6世代]

iPod nanoでFMラジオを聴く

第6世代のiPod nanoではFMラジオを聴くことができます。
ラジオを聴く際にはイヤホンコードがラジオのアンテナになっているため、必ずイヤホン接続しておくことが必要になります。
ラジオアイコンをタップします。

iPod nano [第6世代] でFMラジオを聴く

iPod nanoでFMラジオを聴く

ラジオのライブポーズ(一時録音)機能について

iPod nanoには一時停止した場所から再生することができるライブポーズ機能があります。
最大15分前までは(一時録音して)好きな場所から再生することが可能です。

ラジオのライブポーズ(一時録音)機能について

iPod nano フィットネスアプリについて

iPod nanoにはフィットネス機能として歩数計がついています。
音楽を聴きながらウォーキングをしたりランニングをするときにも活用できます。
※下記はウォーキングをする場合の設定方法です。

フィットネスアプリを起動します。

iPod nano 第6世代 :フィットネス機能

iPod nano フィットネスアプリについて

iPod nano フィットネスの設定項目

iPod nanoフィットネスアプリを使ってウォーキングランニングを管理する際に様々な設定が可能です。

設定アイコンをタップします。
iPod nano 第6世代:設定アイコン

フィットネスを選択します。
iPod nano 第6世代 :設定からフィットネスを選択
iPod nano フィットネスの設定項目

フィットネスのデータ管理/公開

iPod nanoで計測した歩数計のデータは専用のサイトに記録し、公開/管理することができます。
アカウントの作成は無料です。
iPod nanoを同期するたびに、自動的にアップされます。
フィットネスのデータ管理/公開

iPod nanoのスリープ解除で時計表示

iPod nanoにはアナログの時計盤を表示するアプリがあります。

以下の(iPod nanoを腕時計的に使う)ベルトを購入したりする際にはスリープから解除した際に時計が表示される設定にすると便利かもしれません。


iPod nanoのスリープ解除で時計表示

iPod nanoのストップウォッチ機能

iPod nanoにはストップウォッチの機能がついています。
音楽を聴きながら利用することもできるので、音楽を聴きながら運動するときに便利です。
「時計」アプリを起動します。

iPod nano 第6世代 時計アプリを起動
iPod nanoのストップウォッチ機能

iPod nanoのタイマー機能

iPod nanoにはタイマー機能がついています。
iPod nanoにはスピーカーが付属していないのでイヤホンを挿しながら利用する必要があります。
音楽を聴いている時にタイマーの時間になると(指定した)「アラーム音」がを鳴らしたり、iPod nanoをスリープ(音楽を停止)したりできます。

iPod nanoのタイマー機能

パソコンにある写真をiPod nanoに同期

パソコンに入っている写真をiPod nanoに転送し、iPodで確認することができます。

iPod nanoとPCを接続します。

iPod nano 第6世代とPCを接続
パソコンにある写真をiPod nanoに同期

iPod nanoに同期した写真を表示

同期した写真をiPod nanoで確認/表示する。
まず、「写真」アプリを起動します。

iPod nano 第6世代に同期した写真を表示する
iPod nanoに同期した写真を表示

mixiチェックに追加
Googleブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録
Facebookに追加
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
livedoorクリップに追加
newsingに追加