iKaraを使いやすく設定する
iTunes、iPodに歌詞を入れる
【 目 次 】
1 iTunesの歌詞データ
2 無料ソフト【Lyrics Master】のダウンロード
3 無料ソフト【Lyrics Master】の使い方
4 無料ソフト【Lyrics Master】をもっと便利に設定する
5 無料ソフト【iKara】を使ってiTunes再生中に歌詞表示
6 無料ソフト【iKara】の歌詞を手動でスクロール
7 無料ソフト【iKara】のオプション設定
7 iTunesをカラオケ風に楽しむための無料ソフト「iKara」のオプション設定について。

画像右下の[OPTION]をクリックして下さい。

[歌詞:曲ファイル内]タブ iPod G5、iPod nanoなど歌詞表示機能がある場合
[歌詞:外部テキスト]タブ それ以前のiPod、iPod miniなどnotes機能を使って歌詞表示したい場合
いずれも「LyricsMaster」でできる機能ですので割愛します。
[基本設定]タブの上部も外部テキストやnotesの設定なので変更する必要はありません。
・manual scrollモード時にマウスホイールスクロールで1アクションで何行スクロールするか指定できます。
・最新版をダウンロードしたい場合は[iKaraビジュアライザ表示時に最新版を確認]にチェックして下さい。
・ポーズ時に歌詞を表示したままにするかを設定できます。

[デザイン]タブを開くと「曲名」「アーティスト名」「アルバム名」「カウンター」「歌詞」のフォント色・サイズなどの指定や「インジケータL・R」色、「アートワーク」の表示/非表示が切り替えられます。
背景ビジュアライザのOn/Offやパターンの微調整もできます。

Auto Scrollモードで歌詞の流れが合わない場合、ここに説明があるようにタイムタグを編集することで調整できます。
作者のマニュアルページもご覧下さい。
タイムタグはAuto Scroll 時に[Page Up]ボタンか[Page Down]ボタンを押してManual Scroll モードに切り替え、続いて[E]ボタンを押すとEdit Modeに切り替わりタイムタグを編集できます。
|
|||||